うまく使いこなしたい!!ヒアルロン酸注入
2018.12.17
こんにちは、田路です♪
その場でお悩みが解決し、ほどよい期間持続するヒアルロン。
非常にたのもしい治療法ですよね😊
永久に残る異物が含まれる製剤はトラブルのもとですので、
松倉では、純粋なヒアルロン酸数種類を使い分け。
時間とともに吸収されうる成分だからこそ、安全ってこと!
解かせるお薬(ヒアルロニダーゼ)もあるので、
よりパーフェクトに仕上がりやすくなっています✨
なかなか大切なお客様の写真をご紹介するわけにいかないので、
ちょっぴりドクター視点でヒアルロンをご紹介しますね♡
田路はよく電車の中で座っている方のお顔に、
脳内施術をしています! スミマセン(-_-;)
例えば…
ボリューム不足には硬め~柔らかめのヒアル。
表面の線状じわにはごく柔らかいヒアルを!
施術風景はコチラ✨
線状じわに打つ方法では、
通常のヒアルと違い、1日程度表面に軽いふくらみが残ります。
一晩寝るとフラットになることが多いかな。
![](https://www.matsukura-clinic.com/wp-content/uploads/2018/12/023660c5cac3e0a1bd828a20cb080680-300x234.jpg)
おでこと目尻の線状じわに注入した直後
この方法はごく柔らかいヒアルを使うため、
何度か重ねる必要はありますが満足度は高い✨
あと気を付けたいのは「入れ過ぎ」ですよね。
最小量のヒアルで最大の効果を出すには、
・ダブロ(筋膜~皮膚の引き上げ、老化予防、肌質改善)
・ダーマシャイン(保湿・ハリ・透明感などの肌質改善)
・フォトフェイシャル(しみ・くすみ・赤み)
・ケアシス(乾燥肌・しみ・くすみ・赤み・ハリ)
・ニューレチノイン酸(しみ・くすみ・ハリ・ニキビ・乾燥肌・小じわ)
・肝斑薬(しみ・くすみ・肝斑)
・BNLS(脂肪溶解)
・ヴィーナスリフト(脂肪溶解、リフトアップ)
などを状態に応じてうまく組み合わせるのがオススメ!
仕上がりも断然キレイ度UPです!!
しわやたるみって皮膚の老化だけでなく、
個々の脂肪の位置や量、骨格、靭帯の位置や強さ、
表情筋の使い方のクセなどが影響しあって生まれます。
だからヒアルだけよりも、
足りないものを他からもサポートした方がキレイになるの😊
ちなみに血管の弱い方や目周りなど皮膚の薄いトコロは…
あぁ、珍しくバッチリ出てしまいました、内出血!
ほとんど出ないのですが、たまにはこういうことも💦
とはいえ、メイクで隠せば大丈夫(右)。
消し方のコツは以前の記事をご覧下さい♡
完全に消えるには約2週間かかるので、大事なご予定の前は控えましょうね。
初めての方でも心配しないでね!
まずはカウンセリングをどうぞ✨
♡Taji♡