ご予約は0364555118
HOME > コラム > ボトックス > エラボトックスの間隔はどれくらい?目安や期間の決め方を解説
ご予約・ご相談 パンフレット・DMをお求めの方へ
menu
HOME > コラム > ボトックス > エラボトックスの間隔はどれくらい?目安や期間の決め方を解説

COLUMNコラム

エラボトックスの間隔はどれくらい?目安や期間の決め方を解説

2023.12.06

「エラボトックスってどれくらいの間隔で受けるもの?」と疑問に思っていませんか?改善された状態を維持するためには定期的な治療が推奨されますが、一方で適切な間隔が必要です。まだ効いている状態で過度に注入すると、最悪の場合、食べる、話すなどの機能に支障を来す可能性もあります。逆に、前回の治療からあまりにも時間が経つと、元の状態に戻ってしまいます。

本記事ではエラボトックスの間隔について解説します。参考にして、治療スタート後のイメージを具体的にしてください。

エラボトックスとは?


エラボトックスとは、ボトックスをエラと呼ばれる部分に注射器で注入し、美容効果を期待する美容医療です。ボトックスとは製剤の名前です。元はボツリヌス菌の毒素から作られます。

ボトックスは、該当部位の筋肉の動きを抑える作用があります。力が入れにくくなるため、食いしばりや歯ぎしりを改善し、それらの過度な動きによって発達し、大きくなったエラの筋肉を萎縮させます。

食いしばりや歯ぎしりの改善は、睡眠の質の向上、肩コリ、首コリの解消にも繋がります。見た目には、エラの張りが取れ、小顔になるという効果も現れます。

エラボトックスの効果

エラボトックスの効果は、以下のとおりです。

  • エラ改善
  • 小顔効果
  • 歯ぎしりや食いしばりを改善する

エラと呼ばれる部分には咬筋という、物を噛む際に使う筋肉があります。この咬筋にボトックスを注入し、筋肉の動きを抑え、さまざまな改善を目指すのがエラボトックスです。

結果としてエラが小さくなったり、歯ぎしりが改善したりなどの効果が期待できます。

エラボトックスの治療間隔について

エラボトックスの治療間隔については、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 目安は3ヶ月を過ぎた頃
  • 厳密に何日おきという決まりはない
  • クリニックの指定した期間は必ず空ける

より細かい条件は、実際にかかるクリニックによっても異なります。気になる点があれば、クリニックに直接おたずねいただくと共に、出た指示に従ってください。

目安は3ヶ月を過ぎた頃

エラボトックスの再治療の目安は、およそ3ヶ月を過ぎた頃です。あくまで一般的な治療間隔であり、個人個人で多少変わります。

3ヶ月を過ぎた頃から、ボトックスの効果が徐々に消えていくのを感じるようになります。エラボトックスの場合、肩コリや首コリの復活、睡眠の質の低下などから効果の消失を自覚するのが一般的です。クリニックではグッと噛み締めてもらい、医師が筋肉の発達度(戻り具合)を確認しています。

個人差があるため3ヶ月以上持続する人も居ますが、最長でも半年ほどで効果が消えてしまいます。そのため、効果の維持には3ヶ月~半年ほどの間に再治療が必要です。

厳密に何日おきという決まりはない

エラボトックスに限りませんが、ボトックスの治療間隔において、厳密に「何日おき」という決まりはありません。上記で3ヶ月や半年など目安の期間を説明しましたが、あくまで目安です。

そのため目安の治療間隔を覚えておき、その日以降で都合がつく日に再治療を受けましょう。エラボトックスでは、肩コリの復活や睡眠の質が低下してきたら「再施術のタイミングだな」と判断し、クリニックに訪れる人が多数います。

クリニックの指定した間隔は必ず空ける

エラボトックスを注入する際、クリニックの指定した間隔は必ず空けるようにしましょう。

一般的には治療の際、次回治療のタイミングについても説明されます。その際、最低限空けるべき間隔も説明されるため、指示に従いましょう。

ボトックスは適切な期間を置かずに注入し過ぎると、咬筋の動きが弱まりすぎてしまいます。生活に支障が出るケースも考えられるため、一定の間隔は必ず保ってください。

とはいえ、一般的には再治療の際、クリニック側が必ず咬筋の張り具合を確認します。クリニックからも施術間隔のコントロールを行うため、「間隔を間違うかもしれない」と心配しすぎることはありません。

エラボトックスの間隔についてよくある質問

エラボトックスの間隔について、よくある質問を以下にまとめます。

  • 再治療しないとどうなりますか?
  • 効果は最長でどれくらい持続しますか?
  • ボトックスを他の部位に注入した場合は間隔が変わりますか?

他に気になることがあれば、遠慮なくカウンセリング時におたずねください。

再治療しないとどうなりますか?

再治療しなかった場合、ボトックスの効果は消えて、治療前の状態に戻ります。「状態が悪化した」と感じる人もいますが、これは効果が出ているときの姿と比べて差を感じるだけです。実際は、元々の状態より悪くなることはありません。

なお、ボトックスに依存性はありません。そのため、止めたいと感じたら任意のタイミングで止めることができます。

また、脇の多汗症改善は汗が気になる夏だけ、と限定して注入する人もいます。また、肩に注入する肩こり改善のボトックスも、こりがよくなったため治療をストップする人がいます。このように、「もう治療しなくともよい」と本人が思えた場合は、治療を止めるケースもあります。

効果は最長でどれくらい持続しますか?

エラボトックスの効果は個人差がありますが、最長で半年程度持続します。

ただし、半年ずっと同じ状態が継続するわけではなく、3ヶ月経過した頃から徐々に消えていきます。また、効果の持続期間には個人差があり、全員が必ず半年持つと保証されているわけではありません。

ボトックスを他の部位に注入した場合は間隔が変わりますか?

本記事ではエラボトックスに焦点を当てて解説しましたが、ボトックスを注入する部位が変わっても、推奨される治療間隔は変わりません。

長期的なエラボトックスは松倉クリニックでどうぞ

長期的なエラボトックスをお考えの方は、松倉クリニックで治療をお受けください。

当クリニックでは、治療後2~3週間経ってから再来院いただく制度を採用しております。そこで仕上がりの様子をチェックし、必要に応じて無料で追加を注入することで、より自然な仕上がりが実現できます。

【まとめ】エラボトックスの間隔は3ヶ月~半年程度

エラボトックスの間隔は、約3ヶ月~半年程度です。ただしあくまで目安なので、実際の間隔はクリニックの指示に従って決定しましょう。

また、ボトックスは頻回で注入すればするほどいいというわけではありません。クリニックが指示した間隔より頻回ではいけませんが、間を空けすぎてもボトックスの効果が切れてしまいます。状態を維持するためには目安期間中に再治療を受けてください。


松倉クリニックの5つの約束
メディア掲載

診療メニュー

お肌のお悩み

お顔・お体のお悩み

アンチエイジング・ヘルスケア

その他のお悩み

ページトップへ戻る